災害時救命具 エアーダブル

津波や建物倒壊から身を守るために開発されたのが災害時救命具「エアーダブル」です。
津波対策を考えた防災
津波対策のために防災用として開発されたライフジャケット。
それが〈津波対策用〉救命胴衣フローティングプロテクターです。
東日本大震災という大地震の引き起こした大津波の教訓から、激しく押し寄せる津波や浮遊物から身体を守る防災対策として一般的なライフジャケットの4倍以上の32kg(Lサイズ)という浮力を備え、また硬質ウレタンという耐衝撃性の高い素材を採用。
今までにない防災という観念から考えたライフジャケットが誕生しました。
「55kgの浮力」と「エアーバッグ機能」をダブルで完備!
地震発生から短い時間で押し寄せる津波から人命を守るために、従来の救命胴衣に比べてはるかに大きな55kgの浮力と、津波による浮遊物などからの衝撃を吸収するエアーバッグ機能をダブルで備えています。
エアーバッグは「スーパー繊維」を採用
エアーバッグは難破船の救助用の浮き袋や火星探査車の着陸用エアーバッグなど多くの実績がある、「ポリアリレート繊維」のスーパー繊維を採用しています。
その他の機能
○またガスボンベは2本(炭酸ガスボンベ)を装着、手動と自動の2種類の膨張式です。
○救命灯が装着されており、8時間以上の連続使用が可能で夜間の捜索活動に役立ちます。
メンテナンスについて
メーカーにてメンテナンス依頼や備品購入もできます。(別途料金がかかります)以下の表をご覧ください。
メンテナンス頻度 | メニュー | 数量 | 価格 |
---|---|---|---|
– | エアーダブル点検整備代(部品代別途) | 1着 | 4,536円 |
ご使用になった場合に交換 | ガスボンベ 45g 2本 | 2本 | 5,400円 |
年1回交換 | スプール、ピン 2個 | 2個 | 3,240円 |
※別途運賃が1,000円かかります。 |
- 【型式】
- エアーバックル型
- 【国土交通省型式承認番号】
- 第5132号
- 【胴衣の用途】
- 小型船舶用救命胴衣(膨張式)
- 【適応体重】
- 一般大人用
- 【膨張方式】
- 手動・自動膨張式
- 【浮力】
- 約54.7kg
- 【製品質量】
- 約2,780g
- 【保護カバー色】
- オレンジ
商品詳細
価格 | 130000円 |
---|---|
商品管理番号 | WS12 |
注意事項 | 通常1〜2週間でのお届けになりますが、メーカー取り寄せ品の為、詳しい納期はお問い合わせ下さい。 |
サイズ | |
保存期限 |
*販売サイトへ移動します